新着情報
2025.03
「東京都、カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアルを作成」(詳細:TOKYOはたらくネット)
2025.03
「改正法対応された『育児・介護休業法のあらまし』」(詳細:厚生労働省ページ)
2025.02
「高まる求職者の「基本給の高さ」へのこだわり」(詳細:JobQ Townページ)
2025.02
「協会けんぽの2025年度の健康保険料率・介護保険料率決定」(詳細:全国健康保険協会ページ)
2025.01
「昨年春の賃上げの結果、上昇基調に入った我が国の賃金」(詳細:厚生労働省ページ)
2025.01
「労働政策審議会、カスハラ対策義務化を含む建議を公表」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.12
「2035年の日本は384万人相当の労働力不足の見込み」(詳細:パーソル総合研究所ページ)
2024.12
「東証プライム上場企業の2024年年末一時金平均は過去最高の835,133円」(詳細:労務行政研究所ページ)
2024.11
「40・50代の転職者数が2014年度の5倍に急増」(詳細:株式会社リクルートページ)
2024.11
「育児・介護休業規程[簡易版](2025年4月・10月施行対応)」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.10
「12月2日以降に変更となる社会保険の資格取得届等」(詳細:日本年金機構ページ)
2024.10
「今後より重要視される厳格な労働時間管理と賃金支払い」(詳細:労務ドットコムページ)
2024.09
「自動車運送業に対する行政処分厳罰化が3ヶ月前倒しの2024年10月1日から施行に」(詳細:国土交通省ページ)
2024.09
「厚生労働省調査 大手企業2024年夏季一時金の平均妥結額が過去最高の898,754円」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.08
「若年男性の84.3%が育児休業を取得したいと回答」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.08
「令和5年の賃金不払の監督指導 前年比818件増加の21,349件」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.07
「令和6年度地域別最低賃金額改定の目安は全国一律の50円に」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.07
「2024年賃上げの最終集計結果は15,281円(5.01%)」(詳細:日本労働組合総連合会ページ)
2024.06
「参考にしたいJR西日本のカスタマーハラスメントに対する基本方針」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.06
「今春の中小企業正社員の賃上げ平均は9,662円(3.62%)」(詳細:日本商工会議所ページ)
2024.05
「中途採用における募集賃金を上げる予定の企業が80.7%に」(詳細:マイナビページ)
2024.05
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表(詳細:厚生労働省ページ)
2024.04
「労働保険の年度更新に係るパンフレット公開」(詳細:厚生労働省ページ)
2024.04
「26.5%の企業が5%以上の賃上げを実施」(詳細:帝国データバンクページ)
ご案内
野口社会保険労務士事務所は、浜松市を拠点として
労務管理やお手続きなどのお手伝いをさせていただきます。
事務所案内
業務案内
ご契約までの流れ
page top